メーリング リスト
メーリング リスト とは:
メーリング リスト ( Mailing List ) とは、 メールでお互いの意見を交換する時、他の複数のメンバーがその会話(メール)の内容を同時期に見れる(配布される)ように開発されたプログラムです。
複数の参加者が 同時に同じ話題で意見を交換できるので、 広くインターネットの世界で浸透して来ました。
現在では、多くの企業において、 1通のメールを数多くの担当者が 回し読みする目的で、ますます このメーリング リストの技術が多用されて来ています。
例えば、 sales@会社.co.jp に届いたメールを hamano@会社.co.jp と yamada@会社.co.jp と manager@会社.co.jp の複数人が見たい・・・などという場合に、 このメーリング リストが役に立ちます。
この場合 sales という名前の メーリングリスト を作成する という事になります。
操作方法:
- 「メールマネジャー」 画面の 「メーリングリスト」 を選択します。
- 以下のような 現在の状況が 表れます。
下の図では、すでに 2つのメーリングリストの定義 があります。
青の枠 の部分がそれです。
メーリングリストの追加は、「メール転送の追加」 のリンクで行います。

- 「メール転送の追加」 のリンクをクリックすると、 下のようなの画面が現れます。
青の枠 に 必要な項目を記入し 「今すぐ作成」 ボタンで 決定します。
リストネーム : これは 外から見た メールアドレスとなります。つまり 〜〜@xxxxx.yyyy
の 〜〜の部分

- 以下のような 確認画面が現れます。 「戻る」 ボタンで 一覧に戻ります。

- 今作成した ml_test3 という名前のメーリングリストが表れます。 この ml_test3 という名前が 外部から見たアドレス・・ つまり ml_test3@〜〜 になる訳です。 外部の人が このアドレスにメールを送ると メーリングリスト が起動します。
ただし ここまでは ただその名前 (外部から見たメールアドレス)を定義したに過ぎません。大事なのは
その中身(着いたメールを、誰と 誰に配布をするのか・・) です。

- さて 大事なその中身 (着いたメールを、誰と 誰に配布をするのか・・) は、
下にある 関連ページ の メーリング リストの設定 から 参照して下さい。
関連ページ:
メーリング リストの設定
メーリング リストの削除